7/27~の天獄


天獄がまた開きましたが、久々の冥府(ネルゲルタイプ)です。
久々なので特に注意するところをおさらいしてみます。


冥府の君主は、頻繁に広範囲に呪文耐性2段階下げを与えた上で威力の高い連続呪文を使ってきます。
そのままではすぐに呪文で死んでしまうので、主に魔法使いでマホカンタを使って反射しながら戦います。
条件も殆ど毎回反射系が含まれています。反射することで同時に攻撃も兼ねることが出来ます。
スーパースターはボディガ貫通攻撃が多いので、マホカンタは使えるけどお勧めしません。

また、頻繁に周囲に感電も与えてきて、そのスリップダメージも大きいです。
感電攻撃のときに同時に自身の弱体を解除します。
必要な状態異常耐性は即死と眠りです。
アクセサリーは氷闇の月飾りが良いと思います。


「凍てつくほほえみ」は強制休みを対象と周囲に与えてきますが、続けて感電攻撃をしてくることがとても多いです。まとめて止められた上で感電すると重複感電であっという間に前衛が壊滅してしまいます。
ほほえみを確認したら、敵からも味方からも離れて被害を減らしましょう。
対象の名前は出ないので、敵の向きを見て対処しましょう。
これが出来るとかなり楽になります。


「幽冥の縛鎖」は感電攻撃と同時に闇のころもも纏います。
闇のころも時は呪文の威力が更に上がって耐えるのが困難になるので、マホカンタで反射してノーダメージ化することが更に大事になります。
紫色のオーラがぶわーって広がるのが目印です。
黄色にぶわーってするのは感電と弱体解除だけで、闇のころもは付いてきません。


布職は打撃に耐えづらいですが、暴走ヘナトスがほぼ決まるので、1段階でも入れておくと、闇のころも時以外は鎌の攻撃に当たってしまっても即死まではしなくなります。
影のほうは短剣だけ持てば陣無しでも必中っぽいです。
本体は頻繁に解除されますが、面倒でも超陣敷いたついでに一発入れといたほうが安定すると思います。
闇のころも時は耐性が上がるしヘナトス入れても耐えられないから、闇のころもが切れているときに。こいつの闇のころもは効果時間が短いですね。

お供はそこまできっちり処理しなくて良いと思いますが、ベリアルはあまり放っておかないほうがいい気がします。スクルト使われると地味に固い冥王がカッチカチになってしまいますし、ブレスガードより呪文耐性優先してるはずだからヘルファイアが痛いです。

集団感電がキツいので前衛だらけの構成だと戦いづらくなります。これまた遠距離攻撃のほうが戦いやすい相手です。
初期天獄ボスは前バージョンのフィールド強敵組と比べると難しめです。
前回から天獄デビューした人は、天獄こんなに難しかったっけとびっくりするかも知れませんね。


今バージョンから?ツールの強さ予報で開門が分かるようになりましたね。
今回は7/29 23:59までです。

ベルトのほうはですね、+5のはゴミでしたが、

すげー魔炎のおおづち推しベルトが手に入った。でもハンマー使うアテが無いし今更魔炎のおおづちなんて使えるんかw