5キャラコースのキャラ全員、なんだかんだで氷の領界までクリアしたようです。みなしクリア様のお陰でスタンプクエとかは全然やってないけどな。
このキャラは賢者のレベル特訓カンストだったけど、他の職はとても強敵と戦えるようなレベルでは無かったので、賢者のまま行きました。
経験値は入りませんが、腕試しの意味で「強い」を選択。
結晶の覚醒とFBとレボルと荒神の舞が重なって、扇ブメブメ弓とかいうPTで、強いフィルグレアが4分で溶けた…
まじかよ初プレイのとき弱いでも20分くらい掛かったんだぜ…
≫ 続きを読む
ギュメイ将軍の強制転倒攻撃がウザイので、ボディガードと極竜のあるスーパースターはどうかと思い、試してみました。
んで…
斬り上げはボディガ貫通でした!
あー…うん、しょうがないか。
転倒中に更に追撃を受けても死ににくいのは利点かも知れないけど、斬り上げが2連だったら結局死ぬ。
そして更に…
モンスターゾーンで怒りませんでした!!
あの…これヒドくない?
スーパースターの存在完全否定過ぎんだろ…
モンスターゾーンはダメージ減少と天使の守りが付くから、その点は意味が無くもないけど。
お金減るし葉っぱ減るし時間掛かるし、これスパの利点殆ど無いなぁ(´・ω・`)
斬り上げ以外でほぼ死なないので、葉っぱさえ惜しまないなら、安定していると言えば安定してるけど…
これはスパメインの人は怒っていいと思う!
どっちかは有効にしてくれたって…
私はスパがメインではないからスパであまり色んなボスをやったことはないけど、スパはこれまでにも、ボディガもモンスターゾーンも無効で泣いたりしていたことがあったのかな。
今不遇な職はよく冒険者の広場で強化を訴えているけど、スパはなんかあんまりそういうの見ないから、スパの人は謙虚だね。
あ、そう言えばギュメイ将軍は黄色の剣になったときは初手にギガブレイクするみたいです。急いで洗礼に行くと危険なので注意。
まぁ、スパでも何でも、このボスにヒーラー以外で行って確実に勝ちたいなら、葉っぱを決して惜しまないことだと思います。ヒーラーが動けなくなることが多いので。
スライダークは避ければダメージを受けない攻撃が多いから暇なターンを作りやすかったけど、こいつはダメージ受けないターンが殆どなくて忙しいから個人的にはスライダークより苦手だなぁ。
リーネの話の配信予告が上がっていましたが、掘り下げるどころか合成以外であのクソ女の顔なんか見たくもないのに何話もあるとか苦行過ぎんだろ。掘り下げるより消えてくれ。で、技術の国ドルワームに合成屋作ろ、あの国超過疎だし。
報酬が欲しいものでなかったら無視しようと思います。
てか、アクセ合成は自分で合成ツボ的なモノを持ち歩いて、それで事務的に合成するとかでいいわ。
オフゲーだったなら、それは錬金釜がやるところなんでしょうがな…
なんか遊びたい気分になったので、久しぶりに1鯖グレンに面白い話を探しに行きました。
何人パーティーなんだよ!?とちょっと吹いたじゃないか!
踊り構成か戦士構成かって意味か…?
後で書き直したのか一人減っていました。いや、まだ多いって!
…とかは置いときまして、年賀状印刷待ちしながら(遅いって)、チャットログを眺めてたら、四諸侯強、主さんが飽きるまでおごりというとてもウマい話を見つけることが出来たので、踊り子で参加してきました。
≫ 続きを読む
ギュメイ将軍、みんな簡単って言ってるから練習に行ってみたけど、個人的にはそうでもなかったです。
私は何度も全滅してしまいました。
簡単って言ってるのはガチ勢だけだと思います。そうでないなら練習は普通に必要になると思います。戦士とかいうイージーモードで遊ぶ場合は知らんけど。
≫ 続きを読む
達人クエストみたいに言ってみたけど、邪神の宮殿が新規組み合わせになりました。
ゼル兄は同じ主に仕えているという共通点があったけど、これ繋がりが全く分からねーな!
そう言えば魔勇者はストーリー中、偽レンダから出てないんだっけ。
すると真の世界にしかいない災厄とは接触すら出来ないじゃん!
まあそんなことはいいんですが、真っ先に3獄に足を運びましたです、はい。
以前、災ドレの踊り子縛りというものもありましたが、そのときの自分はまだ邪神初心者か、まだやってなかったかで、行くことが出来ませんでした。後になってから、やってみたかったなーと思っておりました。
ちょっと違うけど似たものが出来ることになって嬉しいです。
ドレアムがいないだけで、ちょっとどころじゃなく違う気がしないでもないけど。
新しい組み合わせになるとどちらから倒すかが問題になりますが、災厄から倒すのが現時点は一般的になっているようです。
魔勇者は体力が減ると厄介な行動が増えるので、災厄と同時に相手をするのが大変になりますし、その点は体力が減ると危険度が増すドレアムを後回しにするのと同じですね。
≫ 続きを読む