レオパルドをサポと消化

テンの日でレオパルドのカードが貰えたので、何人かサポと消化しました。
サポとやるときは、私はこんな構成にしています。

自分レン+賢デス踊りが、普段待機してるサポそのまま連れて、ギリギリスターダム装備レベルでも16練習中14勝くらいで自分の死亡も殆ど無しで安定度が高かったです。
低いと当然時間が掛かりますが…
93のキャラは12~15分くらい掛かりました。
カンストしてるキャラは10分切れましたが、ツメ150止めとかだったし短縮の余地はありそうです。

レオパルドは空中時と地上時で羽根飛ばし攻撃の効果が変わり、浮いているときはみんな集まって受けないと死にますが、地上時は真逆で単発大ダメージ技になるので、一人離れてやいば受けしないと死んでしまいます。これ大事!
地上時のダメージは竜のうろこ込みでも700くらいになるので、防御行動をしないサポは死にやすいです。
特にこのボスでメインヒーラーとして採用されることが多い賢者は相当仕上がってる人でないと耐えられないと思われます。
賢者の耐久ってかなり低いんですよね…
賢者は倒れたときの復帰が遅いため、一度倒れると後に差し支えます。

サポでヒーラーに賢者使うなら、倒れる前提で復帰を早くしやすいデスマスを付けてあげたほうがいいように思いました。
鎧のスクルトとマジバリも有効ですし回復量不足も補えます。
サポデスの作戦は死霊を固定するためいのちだいじにになるので、メインヒーラーは賢者では無くデスマスで、賢者はバッチリ指定できせきの雨したら特攻玉になって貰う感じですね。

羽根飛ばしは守備力で軽減出来るみたいなので、スクルト掛かるとだいぶ耐えラインが緩くなる感じ。
画像でHP642の踊り子もぶれ幅によりますがスカラ2で耐えてることがありました。
レンジャーの必殺にもスクルトの効果が地味にあります。

アタッカーは趣味で選んでいいと思いますが、自キャラ達で常に待機させてるのが踊り子くらいなのでそれを連れて来ました。
が、踊り子は自分周囲のバフを使うために近くに来やすいし、幻惑と蘇生もあるので、孤立すると危険なこのボスのサポ討伐では普通に悪くない選択かも知れませんね。

サポ討伐のときは、味方が好き勝手なところに行ってしまうので、空中時はこちらから近くに行ってあげましょう。
レンジャーのあんこくのきりは強幻惑+ヘナトス+呪文威力半減を周囲に撒き影を大幅に弱らせることが出来るので必ず使いましょう。


まぁそうですよね……

コインボスは大体、実装時点では高耐久職以外の耐えラインがかなりギリギリの調整になっています。
実装直後から誰でも適当に行って楽勝なボスなんて本当は何も無いんですよ。
近代のボスでは楽な部類だったギュメイ将軍ですら、賢者は氷耐性が少し無いとマヒャド斬り即死でした。
ライトでも楽勝っていう言葉は最新ボスには基本的に当てはまらないと思っています。
テンの日のイベントにするくらい誰にでも遊んで欲しいものなら、もう少し緩い調整でいいと思うんですけどね…
ヒーラーへの要求ラインがいつもギリで面倒臭いです。
そう、賢者はいつもギリギリなの分かって!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)