強戦士の書から行きやすくなってからマッチングが段違いにしやすくなり、一戦だけで移動もなくお手軽で報酬も良いので日課として全然遊べるようになったやさい三銃士。
行く機会が増えたので、改めて簡単な攻略法をおさらいしてみます。
凄くざっくり言うと、今のキャラのスペックであれば、魔結界2回をしておくだけで、非怒り時の攻撃で即死級ダメージを受けることは殆どありません。
モンスターは魔結界出来ないし種類によっては体力も無くやられてしまうことがありますが、こいつらの呪文の詠唱時間は長いので、呪文は狙われた一匹以外は勝手に避けてくれることが多いです。
怒っていなければ即死しないこと、モンスターはオートで壁とタゲ下がりは成立させにくいことから、怒りを維持する必要はないでしょう。
非怒り時の打撃。(踊り子時)
今なら普通に耐えることが出来るダメージですね。
連中の攻撃の中では特に威力が高い呪文のダメージ。
(魔結界2+鉄壁の攻撃呪文耐性宝珠レベル4くらい)
今なら体力のない職でもなんとか耐えられますね。
怒ると暴走するようになり、そうすると耐えられなくなります。
属性アクセや弁当は、敵の使う属性に違いがあって片方しか防げないので、HPを盛って魔結界したほうが良いです。
安定して耐えるためのHPは570程度が目安です。
あると良い耐性は、幻惑、眠りと、出来ればMP吸収ガードと即死。
最初に出てくるナスはジャンプで避けないとならない即死攻撃(対人ウェーブとかいうやつ)を撃ってきますが、タイミングの判定が緩いので、ログを確認したら適当にジャンプしておけば避けられます。
他の行動をしていて避けられなくならないよう、硬直の長い技は後出しするなど使い方に気を付けたほうが良いでしょう。
最初は一体だけですが、時間が経過すると次が出てきて、合計3体を相手にしますが、今のプレイヤー側の火力があれば、モンスターが殆どヒーラーで極端に火力が無かったりスキル振り忘れてたりしない限りは一度に2体相手することはほぼないです。
即死級ダメージが全然無くて相手が1体なら、ヨユーですね!
細かい対策も色々あるけど、今はそんな難しくないし、いっぱい遊んで慣れていくのが良いと思いますよ。
職もモンスターも割と好きなもので行けるし、人の仲間モンスターの戦いは他ではあまり見られないので面白いです。
是非、遊んでみてくださいね。
踊り子のメイン武器として使われる短剣。
ご存知の通り、状態異常の付与と、それに特効を与えることが得意な武器種です。
眠り・混乱にはヒュプノスハント、毒・マヒにはタナトスハントが特効になります。
眠り・混乱は攻撃すると解除されるので、続けて撃てるタナトスハントが主なダメージソースとなります。
動きを完全に止められるマヒは強力な分、基本的にどの敵にも入りづらくなっているので、毒が最も重要です。
その性質上、敵の毒耐性を覚える必要があります。
でも敵の数が数だし、覚えきれないですよね。
毒耐性にはある程度傾向があるので、そこだけでも覚えると、短剣初心者でも戦いやすくなると思います。
マシン系は、一部のクエストボスを除き全て無効なので、マシン系には無効と覚えておいていいでしょう。
11ではどんな敵にも通るみたいでしたが、10は完全無効がたくさんいますので11から来た方は注意しましょう。
物質系も無効が多いです。
エレメンツ軍団など、エレメント系もあまり効かない敵が多いです。
自分が毒を持っているようなモンスターにも効かないことが多いです。
あくま系も耐性の強い敵が多めです。
毒ですから、「血の通っていないものにはあまり効かない」と思っておくと良いです。
≫ 続きを読む
最近、邪神のマデサおじさんのことを思うと自然と笑みが零れてきてしまいます。
ハッ…まさか、これが恋!?
そんなわけで邪神の宮殿のマデサおじさん会いたかったよー!
ver.4から敵の組み合わせが変わるらしいから、今のマデサおじさんと遊べるのは、今後はすごーく先になってしまうのでしょうか。
縛りのある獄。
なんか、戦士に追いやられたアタッカーの集いって感じで…ゲフンゲフン。
1獄はカオスっぷりが好きですごく遊ぶけど、2獄はあまり回したことないから、ちょっと練習してみています。
2獄の仕様おさらい:
加速の領域。呪文の詠唱速度と行動速度が上がる。
それによって危険度が上がるのは、マダンテが避けづらくなること、ジゴデインに巻き込まれやすくなること等。
近接アタッカーしかいないのでマダンテが非常に危険です。スペルガードを使うにも盾を持ちづらい職ばかりだし。
必要耐性は呪い、混乱、即死。あればMP吸収とおびえ。
獄によって必要耐性が違うので注意しましょう。
職業だけの縛りなので武器は持ち替えることが出来ます。
呪文対策に、B武器に盾という選択もアリかも知れませんね。踊り子は二刀が重要過ぎてなかなかその余裕はないけど…
≫ 続きを読む
ver.4の情報によると踊り子は補助性能が強化されるようです。
祈りのゴスペル&覚醒のアリア→1回で2段階アップ
ステップスキル→成功率アップ
直接的なスキル強化はこのあたり。
ゴスペルとアリアはモーションが長いのに大体2回セットで使わなければいけなかったので良い変更だと思います。
覚醒は風斬りで出来るからあまり変わらなそうですが、祈りのゴスペルはかなり使い勝手が良くなりそうです。
今のままでも、サポが祈らないままマラーし始める状況を能動的に改善することが出来る何気に優秀なスキルでした。旅やレンがいるとそっちの回復量も一緒に上がるし。
一度倒れると祈りづらい賢者のサポートにも良さそうです。
補助職としての面を強くするような変更になりますね。毒タナトスしかしない人にはあまり関係ないですが。
いえ、これを機に毒タナトスだけだった人も補助の有用性を考える時でしょう。攻撃だけしてたいならバトマスとかやったほうがいいのでね。
踊り子は補助も出来る職、これ大事です。
ヘナトス、ルカニの効果量が上がるため、状態異常錬金型の踊り子も強化になるでしょう。
短剣は会心マヒを基本にしてたけど、ルカニマヒやヘナトスマヒのほうが良くなるのかなー?
武器腕でルカニ×3&ヘナトス×3でも強そうですね。固い敵にルカニ入れても結局固いままだったのが楽になるといいな。
攻撃するたびに敵の状態がガタガタにされていくって、状態異常オタクとして非常にそそられます!
てか、短剣の攻撃錬金終わっちゃうんじゃないこれ。
成功率アップの強化がされるステップスキルについておさらいしましょう。
ドラゴン、ビーナスは2属性、ロイヤルは3属性を下げることが出来ます。
ドラゴンステップが炎光、ビーナスステップが風雷、ロイヤルステップが氷闇土です。ロイヤルの土の余ったから付けた感。
≫ 続きを読む
面倒臭いと言われている達人のオーブシステムですが、私はこれはけっこう好きなほうという話は以前にしました。
でもこのゲームを初めてやったときにはやはり、なかなか理解しにくいところがあったので、当時のことを思い出して自分が躓いた部分を解説してみます。
本当の新規の人がこのブログを見ることなんてあるんだろうかって気もしますが、万に一つくらいの確率では役に立つかも知れないし。
私が達人のオーブを使えるようになってまず理解しにくいと思ったところは、属性の意味です。
属性と言ったら攻撃に追加される属性で、弱点があったり耐性があったりってイメージですよね。でも宝珠の属性はそういうものではないので分かりにくかったです。
これは多分ゲーム中では解説されなかったと思います。
手に入れても、どの属性を手に入れてたんだっけ?どの石版にセット出来るの?ってなることがよくありました。
宝珠の属性はカテゴリーを意味しています。
炎の宝珠…主にステータスアップをさせます。HP、ちからや、属性耐性、状態異常耐性などを上げることが出来ます。
例:不屈の闘志(HPが上がる)、鉄壁の毒ガード(毒耐性が上がる)
水の宝珠…回復・補助呪文の性能を上げたり、戦闘開始時に確率で強化や弱体をかけることが出来、主に守りに影響するものが多いです。攻撃呪文は水ではなく光になります。
例:ホイミの奇跡(ホイミの回復量が上がる)、始まりのヘナトス(戦闘開始時に確率でヘナトスが掛かる)、復活のHP回復量アップ(蘇生された時のHPが増える)
風の宝珠…風というだけあって呪文発動速度を上げる他、たまに効果を発揮する系が多くあります。風なのでなんか気まぐれに出る系って覚えたらいいかも。
例:ベホマラーの瞬き(ベホマラーの発動速度が上がる)、復讐のテンションアップ(味方死亡時に確率でテンションが上がる)、鉄壁の会心完全ガード(痛恨の一撃や暴走呪文をたまに無効化する)
光の宝珠…基本的に職業の性能を上げるもので、職スキルや必殺技の性能や発動率を上げることが出来ます。
例:荒神の舞の閃き(踊り子の必殺技の発動率が上がる)、ハッスルダンスの奇跡(ハッスルダンスの回復量が上がる)、イオ系呪文の極意(イオ系のダメージが上がる)
闇の宝珠…これは全て武器スキルの性能を上げるものになります。
例:ヴァイパーファングの技巧(ヴァイパーファングの毒成功率が上がる)、おうぎのまいの極意(おうぎのまいのダメージが上がる)
とりあえず、初心者の人は「光は職業スキル、闇は武器」が単純なのでそこから覚えると良いと思います。光か闇の宝珠が手に入ったら、自分の職業や武器に合っているものかを期待してみましょう。
こだわりたくなってきたら是非、攻略サイトや攻略本の宝珠情報を見て、これいいなと思ったものを集め、贔屓職をパワーアップさせちゃいましょう!
宝珠はザコは決まったものを低確率で、魔法の迷宮・試練の門のボスは割と高い確率で、一部ボス以外はランダムに落とします。
ザコから手に入る率は100体以上倒さないと手に入らないこともあるくらいの確率ですが、非常に眠くなるのを利用して睡眠薬代わりにザコ狩りしていれば地道に集まっていくと思います。
んじゃ、みんな頑張って宝珠集めてね!